NEWS
-
お知らせ
2025/10/02 本学が、全国110大学で開催される学生による資金調達イベント「Giving Campaign 2025」に参加します(10/10~19)
-
お知らせ
2025/10/01 本学で撮影された Canva配信ドラマ「拝啓 今日も私と商店街は元気です」が、10月1日(水)から配信されます。
-
お知らせ
2025/10/01 実践女子大学 学生相談室 職員募集について
-
授業?学生の活動
2025/09/30 生活科学部食生活科学科の学生が「下諏訪宿本陣 EDO BENTO」の試作品を振る舞い、高い評価を受けました!(7/22)
-
授業?学生の活動
2025/09/24 「食産業演習」の授業で太陽化学株式会社による特別講義が行われました(8/5)
-
お知らせ
2025/10/02 本学が、全国110大学で開催される学生による資金調達イベント「Giving Campaign 2025」に参加します(10/10~19)
-
お知らせ
2025/10/01 本学で撮影された Canva配信ドラマ「拝啓 今日も私と商店街は元気です」が、10月1日(水)から配信されます。
-
お知らせ
2025/10/01 実践女子大学 学生相談室 職員募集について
-
授業?学生の活動
2025/09/30 生活科学部食生活科学科の学生が「下諏訪宿本陣 EDO BENTO」の試作品を振る舞い、高い評価を受けました!(7/22)
-
授業?学生の活動
2025/09/24 「食産業演習」の授業で太陽化学株式会社による特別講義が行われました(8/5)
-
入試
2025/09/19 大学院Ⅰ期合格発表等について
最新老虎机-老虎机游戏@
PICK UP CONTENTS

本学で培われる“就職力" 高水準の就職率98.4%を実現!
1年次からのキャリア教育と「社会連携プロジェクト」で"なりたい自分”を見いだし、成長できる4年間に!教員、学生、それぞれの声を交えた記事が大学通信サイトに掲載(7/25公開)

-
第69回日野キャンパス常磐祭(11/8?9)
今回の日野キャンパス常磐祭のテーマは「enchante」。詳しくはHPをご覧ください。
-
【新潟県十日町市×実践女子大学】「学び」を軸とした地域構築の実践プロジェクト
(一社)里山プロジェクトを地域のハブとし、2つのゼミが棚田を中心とした農的暮らしを教育資源として、地域の交流と関係人口をつくり、移住定住に繋ぐ取り組みです。
-
実践ウェルビーイング?プロジェクト(JWP)
2050年責任世代の学生たちが、2030年以降の「SDGs Beyond」を見据え主体的に考え活動しています。
-
ベスト?ティーチング賞
2024年度ベスト?ティーチング賞に輝いた先生による、特色ある実践の学びを紹介します。
-
Jissen Topics vol.01
本学園が進める「社会連携」「グローバル化」に関する学生?生徒の取り組みを紹介する広報ツール「Jissen Topics」第1号を発行いたしました。ぜひご覧ください。
-
学園広報誌『桜むすび』
実践女子学園のすべての人が”つながる””つなげる”広報誌
-
ゼミナール等による学術的な活動
活動の事例をご紹介します。
-
教育機関連携
学生の広範な視野を広げ、学習意欲を引き出すため、積極的に教育機関連携を進めています。
-
源氏物語研究の学際的?国際的拠点形成
平成30年度私立大学研究ブランディング事業に採択された取り組みのご紹介です。
-
実践女子学園 社会連携プログラム
産業界や自治体とコラボレーションした実践的な授業で、学生の成長を支援します
-
さくら募金
「実践女子学園さくら募金」は、2020(最新老虎机-老虎机游戏@2)年に恒常募金として創設されました。 寄付者の方が募金の使途を選択できる「使途選択型」の募金となっております。
-
J-TAS(ジェイタス)
-Jissen Total Advanced Support-新しい学生支援制度 J-TAS が始まりました。