食物科学専攻 2024年卒業
※インタビュー内容?情報は取材時のものです
社会に飛び立つ先輩からのメッセージ
社会に出た後役立つと思う考え方やスキルは?
食は健康の基本、
日常生活にも不可欠な学び
授業では4?5名のグループワークでプレゼンテーションや発表を行う機会があります。普段はなじみの薄いメンバーをまとめることは難しく、伝わりやすい資料作りや発表時の工夫も大変でしたが、自分の意見を全員にわかりやすく伝えるスキルは社会で必ず役に立つと感じました。また食に関する学びを通じ、自分の健康について考える習慣や、食品の保存法、調理技術など日々の生活に必要なスキルも身についたと思います。
実践女子大学を目指す受験生たちへのメッセージ
食への関心を
社会で役立つ力に育てる
実践女子大学では就職活動でも手厚いサポートを受けられます。エントリーシートの添削や面接練習、就職活動に関する悩み相談などキャリアアドバイザーの方が真剣に対応してくださり担任の先生も気軽に相談に乗ってくださいます。また共通教育科目には、志望動機の書き方やビジネスマナーを学べる授業もあります。食べることが好きな人なら、特別な知識がなくても。同じ学科や専攻の友人と切磋琢磨しながら食に関する知識を広く学べるので、身についたものは必ず就職活動にも活きてくると思います。